ハイサイ(*^_^*)
内地の女の子よりも、毛の悩みがつきない女性は多いのではないでしょうか。
しかも沖縄で脱毛サロンを探そうとすると、大手企業から小さなサロンまで幅広くあります。
わたしもはじめて、脱毛サロンに行こうと思ったとき、光脱毛の種類やサロンごとのキャンペーンに惑わされて、よく分からなくなってしまった1人です(笑)
口コミや導入している光脱毛の種類などを、自分なりに分析して中部地区のおすすめサロンをピックアップしてみました!
中部地区おすすめ脱毛サロン!
光脱毛の種類 | 店舗名 | 場所 | 営業時間 |
---|---|---|---|
SHR方式 (蓄熱式) |
Lab 美×長寿 (らぶ びちょうじゅ) |
北谷 | 9:00~21:00 |
IPL (単発式) |
ユニバーサル沖縄 | 宜野湾・美原・読谷 | 火~木10:30~19:30 金曜日10:30~18:00 土日祝09:00~18:00 |
IPL (単発式) |
ミライ | 北谷・泡瀬 | 月~金10:00~20:00 土日祝10:00~19:00 14:00~15:00は予約不可 |
HS (ハイパースキン) |
カレン | 宜野湾 | 月~土 10:00~20:00 日祝 10:00~18:00 |
Lab 美×長寿(らぶ びちょうじゅ)
中部で数少ないSHR脱毛方式を採用しているサロン。
脱毛完了期間が半年~1年で終了するのは、今までになかったスピード脱毛!
早く脱毛完了したい人にはおすすめのサロンです。
北谷町で人気のエリアに新しくオープンしたばかり!
立地的に58号線から近いため、通いやすいのもポイントです。
パーソナルカウンセリングで、個人個人に合わせたプランを組んでくれます。クリニックドクターとも提携しているため、万が一のときも安心・安全に通うことができるのはうれしい。
ユニバーサル沖縄
沖縄の大手企業として有名なユニバーサル沖縄。沖縄県内に8店舗あるため、どの地域の人でも通いやすいのが特徴。サロンも清潔で落ち着いた雰囲気です。
完全予約制なので、事前に連絡をしてスケジュールをおさえましょう。
ミライ
都度払いができる脱毛サロン。すでに脱毛を何度か経験したことがある人には、残りを分かりやすく都度払いで、脱毛するのもいいかもしれません。
県内に4店舗あり、中部地区・北部からも行きやすい立地なのはうれしいですね。
カレン
カレンは九州を中心に展開されている脱毛サロン。
沖縄県内でハイパースキン脱毛を採用している数少ないサロン。小さなお子様や肌が敏感な人にはおすすめです。
親子で通う人も多いそうですよ。
光脱毛の種類と毛周期
SHR方式(蓄熱式) | IPL(単発式) | HS(ハイパースキン) | |
---|---|---|---|
作用 | バルジ領域 | メラニン | 毛包(発毛因子) |
毛周期の時期 | 毛周期に従わない | 成長期の後期 | 休止期 |
痛み | 暖かい程度 | 輪ゴムでパチンと はじかれる程度 |
輪ゴムでパチンと はじかれる程度 |
脱毛完了期間 | 半年~1年 | 2年~3年 | 2年~3年 |
<毛周期の流れ>
成長期(初期)→成長期(後期)→退行期→休止期
成長期(初期)
毛の成長が始まり、皮膚の表面から毛が生えてきます。
成長期(後期)
毛が急成長する時期です。毛の発毛で栄養を運んでくれる毛母細胞が活発に分裂する時期。
退行期
毛母細胞の分裂が止まり、毛根が退行していきます。
休止期
毛根が退化し、毛が抜ける時期。
光脱毛の脱毛方法
IPL(単発式)
メラニンに作用して脱毛するため、成長期後期の毛包に反応します。
今生えている毛に反応するため、脱毛2週間後に毛が抜け落ちてくると、つるつるになるので脱毛効果を実感できます。
メラニンに作用するため、毛周期に合わせて2~3カ月間隔でサロンに通います。
HS(ハイパースキン)
休止期のときの発毛因子に作用して脱毛する方法。休止期の毛が抜ける時期の毛包に反応するので、痛みがほとんどなく、敏感肌や若い世代の脱毛に効果的といわれています。
毛包の発毛因子へ直接ダメージを与えます。
SHR方式(蓄熱式)
今まで単発式で行われていた、毛根を破壊する脱毛方法から、毛包全体に弱い熱をあててバルジ領域全体にダメージを与える方法。痛みも暖かさを感じる程度。
メラニンに反応するわけではないので、日焼け肌やうぶ毛などに最大に効果があるといわれており、色々な肌質に対応可能な脱毛方法です。
毛周期にあわさなくていいため、月に1~2回ほどサロンに通えます。そのため脱毛完了期間が半年~1年でムダ毛とおさらばできます。
まとめ
わたし自身が脱毛しようと思ってもなかなか、たくさんあるサロンからなかなか選びきれなかったので、趣味程度ですがまとめてみました。
ポイントは何の光脱毛を使っているかと、通いやすさです!
わたしも何度か行かなくなってしまった期間があったので、通いやすさも大切だなと思いましたよ(*^_^*)